2021年成人さんもまだ間に合う!!!!友達と被らない振袖選びってどうすればいいの?2022、2023年成人さんも必見!!!☆【和の美おぐらアリオ鷲宮店】

こんにちは!和の美おぐらアリオ鷲宮店の安喰です!!
梅雨入りしましたが温度が高くジメジメとした日が続いていますね…
そんな中でも和の美おぐらには成人式の振袖を決めよう❤️とたくさんのお客様にお越しいただいております!✨
成人式は一生に一度の大事な日。
せっかく振袖を着るならお友達と被らない自分だけのコーディネートにしたいですよね!✨
そこで今回は…
‼️‼️友達と被らない振袖選びの秘訣‼️‼️
教えちゃいます✨✨✨
和の美おぐらでは2021年成人さんもまだまだ間に合います✨
2022年成人さん、2023年成人さんも要チェックです★
秘訣1‼️‼️
「赤の振袖は避ける」
赤は毎年人気の王道カラー!!
試着の段階で「とりあえず赤は着ておこうかな…」というお客様も多いです。
お嬢様方憧れの赤、とても可愛いですよね❤️
しかしやはり人気不動ナンバーワンの赤は会場にもたくさんいらっしゃいます。
「友達とかぶっちゃった…」というお声も毎年聞かれます。
友達と被りたくない‼️
という方は赤以外のお色を選ぶことをオススメします✨
こ〜んなに綺麗なコバルトブルーや✨✨✨
ビタミンカラーのイエロー❤️✨
振袖は本当にたくさんのお色があります✨
「友達と被りたくないんです‼️」
「珍しい色ありますか⁉️」
とおぐらスタッフまで聞いてみてください♪
秘訣2‼️‼️
「古典柄は避ける」
上の画像のように鞠(まり)や桜、葵、牡丹(ぼたん)など振袖には昔からの伝統的な柄が多く描かれています。
鞠には「子供が丸々と育つように」「何事も丸くおさまるように」などと、それぞれの柄にはちゃんとした意味があります。
でも友達と被りたくないと考えているお客様には今流行のレトロモダンのお柄をオススメします✨
梅や麻の葉と言った伝統的な柄を使っていますが、たくさんの色を使い可愛らしい雰囲気が出ています✨
柄も大きめなので存在感もバッチリです❤️
秘訣3‼️‼️
「小物にこだわる」
振袖も帯もこだわった!!
となったら次は重ね衿や帯揚げ、帯締めなどの小物類もこだわりましょう✨
重ね衿にポイントを持ってくるも良し!✨
帯揚げ、帯締めで個性を出すのも良し!✨
おしゃれな草履バックも忘れずに!!✨
みなさんのオンリーワンでナンバーワンのお振袖姿で成人式に出席しましょう(o^^o)❤️❤️❤️
お振袖、帯、小物類…年中無休で種類豊富に取り揃えておりますので見てみたいという方お気軽にお問い合わせください🎉
■ご来店のご予約はこちら
■お問い合わせ
https://www.oguraya.org/inquiry/
和の美おぐら 鷲宮店
所在地:埼玉県久喜市久本寺谷田7-1 アリオ鷲宮2F
電話:0480-53-5800
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし(施設の営業日に準じます)
■和の美おぐら 店舗一覧
茨城県 古河市 [ 古河店 ]
茨城県 下妻市 [ イオン下妻店 ]
埼玉県 上尾市 [ イオン上尾店 ]※2020年秋オープン予定
埼玉県 久喜市 [ アリオ鷲宮店 ]
埼玉県 狭山市 [ 風のスタジオ Le Lien イオン狭山店 ]
栃木県 小山市 [ イオン小山店 ]
栃木県 真岡市 [ 風のスタジオ CORO イオンタウン真岡店 ]
栃木県 宇都宮市[ 風のスタジオ FURISO de MODE ベルモール宇都宮 ]
栃木県 宇都宮市[ インターパーク宇都宮店 ]