振袖お手入れ バッチリやりましょう!- 和の美おぐら イオンモール小山店

こんにちは。
和の美おぐら イオンモール小山店の山中です。
今回はクリーニングの話題。
1. 成人式前のお手入れ
2.成人式後のお手入れ
3.保管方法
先日、小山店の店頭を見守ってくれていたきりんさんが埼玉の店舗に移動になりました。
さようなら、、、
本題に入りましょう!!!
1.成人式前のお手入れ
ご自身用で誂えた着物はピカピカだと思いますので成人式まできれいに保管していれば問題ないでしょう!!
でも、一つ心配事があります。
それは
シワ
たたみ方が正しくない場合、余分なシワができます。
この場合、きものハンガーにかけて1日経てば大体のシワは落ちます。
それでも落ちない場合は店舗へGO!!
「仕上げ加工」に出せば本番は美しく着用できます!
母の振袖&親戚に借りたもの
前撮り前にクリーニングやシミ抜きをしていれば問題なし!
していなければ一度点検しましょう。
意外と、シワ、衿元に過去のファンデーション汚れ、
または気づかなかった食べこぼしが
時間がたった今、姿を表します。
見つけたら迷わず相談に来て下さい。
完璧に直すも良し。
一部の目立つところだけ直すも良し。
汚れを気にして成人式を迎えるなんてもったいない!
胸を張って出席できる準備をしましょう。
2.成人式後のお手入れ
意外ときれいに着れたわね!
じゃあクリーニングはいっか(笑)
と思うかもしれませんが、必ずお手入れしましょう。
どんなお手入れが必要かお伝えします。
それは、汚れが無くても汗抜き&丸洗いすること。
丸洗いは知ってるけど汗抜きって???
実は、丸洗いでは汗の成分が抜けません。
汗の成分が抜けないとどおなるか???
数年後に黄ばみが出ます。
これを黄変といいます。
黄変になってから落とすのは至難の業です。
→費用もかさみます。
ですので予防しましょう!
二十歳の記念に誂えた着物は家族にとっての思い出の品です。
きれいに保管することで、何年経ってもきれいな思い出が蘇ることでしょう。
今からできる予防が大切なのです。
万が一汚れがあった場合にはしみ抜きも忘れずにしましょうね!
3.保管方法
さらに。。。
着物の保管。
桐箪笥に防虫剤をたくさん入れておけば大丈夫!!
は間違いです。
絹の着物は基本的には虫食いはほとんどないです。
防虫剤をいれすぎることで、その成分で着物が変色することもありますので、チョコッと入れるくらいにしましょう。
虫より怖いのは実は湿気。
湿気×時間イ=カビ発生(T_T)
年に2回の虫干しをすることで殆どの場合防げます。
大変であれば、湿気の少ない日にタンスをあけて換気するだけでもだいぶ良いです。
しまいっぱなしは危険。
たまには様子を見てあげてくださいね。
それすらも面倒という方には保存パックをおすすめします。
今は便利です。
和の美おぐら各店に【きものの休息】という商品があるのでこちらをチェック!
防カビ、防虫、防湿、紫外線カット機能のある特殊な袋になっています。
この袋を使えばお手入れ楽ちん。
付属の吸湿剤を干すだけ。
タンスも無くて大丈夫。
スタッフもみんな使っています。
着物の保管までどんどん楽になってきました。
着物買いたいけど、保管が心配!
という方はぜひおすすめ。
本当に楽ちんですから。
詳しくはスタッフに問い合わせて下さい。
お客様に合わせたご提案をさせて頂きます。
成人式前も後もしっかりお手入れして素敵な振袖を長く楽しみましょうね!
■ご来店のご予約はこちら
■お問い合わせ
http://www.oguraya.org/contact_n/
和の美おぐら 小山店
所在地:栃木県小山市中久喜 1467-1イオン小山 2F
電話:0285-38-6112
営業時間:9:00~22:00
定休日:なし(施設の営業日に準じます)
■和の美おぐら 店舗一覧
茨城県 古河市 [ 古河本店 ]
茨城県 下妻市 [ イオン下妻店 ]
埼玉県 上尾市 [ アリオ上尾店 ]
埼玉県 久喜市 [ アリオ鷲宮店 ]
埼玉県 狭山市 [ 風のスタジオ Le Lien イオン狭山店 ]
栃木県 小山市 [ イオン小山店 ]
栃木県 真岡市 [ 風のスタジオ CORO イオンタウン真岡店 ]
栃木県 宇都宮市[ 風のスタジオ FURISO de MODE ベルモール宇都宮 ]